10:00~19:00 年中無休
0120-73-1410漢方薬を飲もうとしたら固まっていた!
なんてことはありませんか
漢方薬の正しい保管方法、使用期限を知ることで
無駄なく効率よくお薬を管理していきましょう
前提として漢方薬は湿度に弱く梅雨、秋雨の時期は
特に注意して保管しましょう
1.直射日光を避けて湿気の少ない所に保管
⇒一心堂の漢方薬はシリカゲルをいれて
空気を抜いて封をしっかりしましょう
おすすめ 2.冷蔵庫で保管
1週間は持ち歩いても余程、多湿でない限り
固まることはないので一週間分ずつ冷蔵庫
からとりだして使用する
※保管の際は小児の手の届かない場所に保管してください
冷凍庫に保管
使用期限まで確実に保管できます
漢方薬自体、水分がないので霜がおりることもなく
薬効等に影響はありません
基本的に漢方薬は2年以上の消費期限があります
目安にして下さい
ただし、薬局での在庫期間にもよりますので
既製品の場合、薬局に問い合わせてロットを
伝えると照会し正確な期限を教えてくれます
※期限内であっても形状の変化(カビ、色調変化)
があれば服用は控えてください
漢方について・食養生についてなどの情報を
YouTubeやLINEでも配信しておりますので
ぜひご登録よろしくお願い致します。
10:00~19:00 年中無休0120-73-1410